ヤマサ醤油 工場見学

ヤマサ醤油の工場見学のポイント

  ヤマサ醤油見学についてのガイド。ヤマサ醤油の見学内容、見どころ、敷地内施設、予約方法や周辺の観光スポットなどの情報を紹介しています。工場見学の参考に。

ヤマサ醤油を見学しよう!

 工場見学ガイドTop > 千葉県の工場見学 > ヤマサ醤油の見学
 ヤマサ醤油

見学のポイント
江戸時代から続くヤマサ醤油。
しょうゆ工場の歴史や醤油を造る工程を知ることができます。


まず工場見学センターでしょうゆのつくりかたなどのビデオを鑑賞。

巨大な円柱形の建物は原料サイロでしょうゆの原料、大豆と小麦が入っています。
仕込蔵に入ると、しょうゆのもととなる「もろみ」の入ったタンクが並んでいます。時間が経つにつれ「もろみ」が変化してくる過程もサンプルで見ることができます。

詰工場では、ベルトコンベアを流れるしょうゆ容器に秒単位でしょうゆが詰められていきます。その後、箱詰めして出荷されていきます。

江戸時代から続くヤマサ醤油には、歴史を感じさせる資料も展示も。昔使っていた木の樽や、日本に現存する最古のディーゼル機関車など見ることができます。

見学記念として、卓上しょうゆがもらえます。
工場見学センター売店では、オリジナル醤油の他に、しょうゆソフトクリームなどもを販売しています。


土、日、祝日及びゴールデンウィーク、お盆の休業日は工場が休みとなり、映画上映のみとなるので注意。



周辺には犬吠埼マリンパーク、犬吠埼灯台、地球の丸く見える丘展望館、イルカ・クジラウオッチング、銚子ポートタワー、ヒゲタ醤油、銚子マリーナ海水浴場などの観光スポットがあります。
 

千葉県銚子市 醤油
 ヤマサ醤油 情報 詳細情報
 開館時間 9:00〜11:00、13:00〜15:00
 休館日 年末年始
 住所 千葉県銚子市北小川町2570
 電話 0479-22-9809
 予約 必要:電話


  地域別工場見学
  北海道の工場見学
  青森県の工場見学
  岩手県の工場見学
  宮城県の工場見学
  福島県の工場見学
  茨城県の工場見学
  栃木県の工場見学
  群馬県の工場見学
  埼玉県の工場見学
  千葉県の工場見学
  東京都の工場見学
  神奈川県の工場見学
  山梨県の工場見学
  長野県の工場見学
  富山県の工場見学
  石川県の工場見学
  福井県の工場見学
  岐阜県の工場見学
  静岡県の工場見学
  愛知県の工場見学
  三重県の工場見学
  滋賀県の工場見学
  京都府の工場見学
  大阪府の工場見学
  兵庫県の工場見学
  和歌山県の工場見学
  鳥取県の工場見学
  岡山県の工場見学
  広島県の工場見学
  山口県の工場見学
  徳島県の工場見学
  香川県の工場見学
  愛媛県の工場見学
  福岡県の工場見学
  佐賀県の工場見学
  長崎県の工場見学
  熊本県の工場見学
  大分県の工場見学
  宮崎県の工場見学
  沖縄県の工場見学
  ジャンル別工場見学
  自動車の工場見学
  金属の工場見学
  飛行機整備の工場見学
  マスコミ・印刷の工場見学
  電力の工場見学
  おもちゃ・文具の工場見学
  薬の工場見学
  化粧品の工場見学
  日用品の工場見学
  食品の工場見学
  お菓子の工場見学
  醤油の工場見学
  飲料の工場見学
  ビールの工場見学
  ウイスキーの工場見学
  ワインの工場見学
  酒造の工場見学
  バーチャル工場見学


千葉県の観光スポットを地域別に紹介!
工場見学ついでに観光しよう!

Copyright (C) 工場見学ガイド All Rights Reserved