|
見学のポイント
ビールの製造から出荷までを見学後、工場でできたばかりのビールを試飲するブルワリーツアー。 また、歴代ポスターの展示や楽しみながら環境について学べるエコジローひろばなど盛りだくさんの内容。
ガイドの案内でビールの主原料になる麦芽やホップや、副原料と呼ばれるコーンスターチなどの実物を直接触ったり、匂いをかいだりすることができます。 途中、ビールの製造過程でできた発酵する前の状態の“麦汁”の試飲もあります。 原料を糖化させる糖化釜や麦汁を煮沸させる麦汁煮沸釜などを見ることができ、ここまでは写真撮影もOK。 その後、発酵タンクや熟成タンクを見学し、瓶詰めのラインを見学します。 また仙台工場の歴史や環境への取り組みの説明もあります。キリンは品質保証に力を入れていて、製造工程では、仕込・発酵・濾過など工程の段階毎に品質管理基準を設定し、さまざまな検査によりその基準が満たされている事を確認しています。 独自の品質方針のもとに、全てのプロセスにおいて一貫した品質保証体制を整えています。
土・日・祝祭日は製造ラインが休止しいるので注意、映像での案内となります。
工場見学の後、できたてのビールを無料で試飲できます。やはり出来たては格別。無料試飲は2杯まで。
ショップでは、キリンロゴ入りアイテム・酵母食品・グループ会社製品など工場限定商品も扱っています。施設内には南ドイツの実り豊かな農園をイメージして建てられたレストラン「キリンビアファーム」があり、採れたての野菜や地元産の食材を使ったメニューとともにキリンビール工場直送のできたて生ビールが楽しめます。
周辺には甘木歴史資料館、カルナパーク花立山温泉、片の瀬温泉、美奈宜の杜温泉・杜の湯、隆峰園、秋月観光梨・りんご園、秋月城址などの観光スポットがあります。
|