|
見学のポイント
常陸太田の古い街並に溶け込む土蔵造りの建物。酒造蔵を継承して創業されたヨネビシ醤油は、1800年よりこの地で、昔ながらの製法にこだわった本物の醤油をつくり続けています。 国内産の丸大豆と小麦だけで造った香り豊かな醤油。
大正時代に建築された醤油蔵で昔ながらのこだわり製法で醤油をつくる様子を見学できます。
歴史ある土蔵造りの仕込蔵と200年以上前の九尺の(約3m)杉の木桶は見もの。 お土産に醤油のミニボトルがもらえます。
1月から4月には「手作り味噌教室」で味噌作りの体験も。
周辺には常陸太田市郷土資料館、太田温泉、梅里ガーデンアクアビラ、瑞竜温泉黄門の湯、木精の鐘などの観光スポットがあります。 |