|
見学のポイント
江戸時代から続く歴史のある酒蔵。
資料館でのDVDでの説明と若戎酒造のあゆみの説明があります。
蔵の中では、精米についての説明や米の洗浄方法、機械の説明や手作業でする部分、麹の味見などいろいろと学ぶことができます。
若戎では、四方の山々から流れでた清水が地下水となり、きめ細かい酒を醸す軟水の伏流水として豊富に溢れています。この恵まれた良水が若戎の酒づくりにはかかせません。 また純度の高い清潔なステンレス製麹機の中で二酸化炭素や湿度を自在に調節し手づくり方式で麹づくりをしています。
直販所ではお酒の試飲や購入も。
周辺には朝妻の湯、香落渓温泉、青蓮寺湖、伊賀流忍者博物館、上野城などの観光スポットがあります。
|