国立印刷局 彦根工場 工場見学

国立印刷局 彦根工場の工場見学のポイント

  国立印刷局 彦根工場見学についてのガイド。国立印刷局 彦根工場の見学内容、見どころ、敷地内施設、予約方法や周辺の観光スポットなどの情報を紹介しています。工場見学の参考に。

国立印刷局 彦根工場を見学しよう!

 工場見学ガイドTop > 滋賀県の工場見学 > 国立印刷局 彦根工場の見学
 国立印刷局 彦根工場

見学のポイント
彦根工場はお札の印刷工場。

彦根工場の概況説明、ビデオ視聴、彦根工場の概要・国立印刷局の業務内容・お札の歴史及び製造工程を見学できます。

1.紙の材料であるパルプを裁刻機で細かく刻む。お札の紙は、「みつまた」などを原料としています。

2.紙の材料を用途に応じて解きほぐします。
3.紙の材料に含まれているちりなどの異物を取り除きます。
4.紙にするときの繊維の絡み合わせを良くするために、繊維をすりつぶします。
5.各種の紙の材料と薬品を混ぜ合わせて、完全な紙の材料を作ります。
6.調合された紙料を金網の上に流して紙の層をつくり、すかしなどを入れて乾燥し、巻き取ります。
7.国立印刷局が開発した銀行券印刷機で印刷します。
8.偽造防止技術の1つであるホログラムを貼り付けます。
9.大切なお札の管理などのために、記号と番号を印刷します。
10.大判に印刷されたお札を、1枚1枚検査します。
大判用紙に印刷されたお札を、決められたサイズに正確に切ります。
11.断裁されたお札を検査し、枚数確認、帯かけなどを行い、千枚束に仕上げます。

これらの工程をガラス越しに見学できます。


周辺には彦根城、彦根城博物館、開国記念館、十王村の水、夢京橋あかり館などの観光スポットがあります。
 

滋賀県彦根市 マスコミ・印刷
 国立印刷局 彦根工場 情報 詳細情報
 開館時間 火、木の10:00〜, 13:30〜
 休館日 火、木以外
 住所 滋賀県彦根市東沼波町1157-1
 電話 0749-27-6004
 予約 必要:電話


  地域別工場見学
  北海道の工場見学
  青森県の工場見学
  岩手県の工場見学
  宮城県の工場見学
  福島県の工場見学
  茨城県の工場見学
  栃木県の工場見学
  群馬県の工場見学
  埼玉県の工場見学
  千葉県の工場見学
  東京都の工場見学
  神奈川県の工場見学
  山梨県の工場見学
  長野県の工場見学
  富山県の工場見学
  石川県の工場見学
  福井県の工場見学
  岐阜県の工場見学
  静岡県の工場見学
  愛知県の工場見学
  三重県の工場見学
  滋賀県の工場見学
  京都府の工場見学
  大阪府の工場見学
  兵庫県の工場見学
  和歌山県の工場見学
  鳥取県の工場見学
  岡山県の工場見学
  広島県の工場見学
  山口県の工場見学
  徳島県の工場見学
  香川県の工場見学
  愛媛県の工場見学
  福岡県の工場見学
  佐賀県の工場見学
  長崎県の工場見学
  熊本県の工場見学
  大分県の工場見学
  宮崎県の工場見学
  沖縄県の工場見学
  ジャンル別工場見学
  自動車の工場見学
  金属の工場見学
  飛行機整備の工場見学
  マスコミ・印刷の工場見学
  電力の工場見学
  おもちゃ・文具の工場見学
  薬の工場見学
  化粧品の工場見学
  日用品の工場見学
  食品の工場見学
  お菓子の工場見学
  醤油の工場見学
  飲料の工場見学
  ビールの工場見学
  ウイスキーの工場見学
  ワインの工場見学
  酒造の工場見学
  バーチャル工場見学


滋賀県観光スポットを地域別に紹介!
工場見学ついでに観光しよう!

Copyright (C) 工場見学ガイド All Rights Reserved