サントリー天然水 奥大山ブナの森工場 工場見学

サントリー天然水 奥大山ブナの森工場の工場見学のポイント

  サントリー天然水 奥大山ブナの森工場見学についてのガイド。サントリー天然水 奥大山ブナの森工場の見学内容、見どころ、敷地内施設、予約方法や周辺の観光スポットなどの情報を紹介しています。工場見学の参考に。

サントリー天然水 奥大山ブナの森工場を見学しよう!

 工場見学ガイドTop > 鳥取県の工場見学 > サントリー天然水 奥大山ブナの森工場の見学
 サントリー天然水 奥大山ブナの森工場

見学のポイント
山梨県・南アルプス、熊本県・阿蘇に続く、サントリー天然水第3のふるさとは、鳥取県・奥大山。豊かな自然と、清冽な水があふれる理想の水のふるさとです。奥大山ブナの森工場は、この豊かな自然を壊さないよう、水を育む森や環境を大切にしていく自然共生型の工場。

サントリー天然水「奥大山」は、敷地内の井戸から汲み上げられ、一度も外気にふれることなく、専用のパイプラインで工場へと送られます。この天然水を、非常に高度な無菌環境を保つことができる装置、クリーン・チャンバーでボトリングからキャップを締めるところまで行なわれています。ここ奥大山ブナの森工場では、ペットボトルの生産から製品として出荷するまで、すべての製造工程を一貫して行なっています。


サントリー天然水「奥大山」の製造工程を見学できます。案内後は、製品の試飲も楽しめます。

天然水が大自然に育まれていく様子をパネルを使ってわかりやすく紹介してくれます。
その後、高度な無菌環境を保つことができるクリーンルーム見学。ここでくみ上げられた地下水がボトリングされます。
そしてボトルに詰められた製品にラベルが巻かれ箱詰めされていく様子を見ることができます。

見学後は、試飲会場でサントリー天然水「奥大山」の試飲。


自然のおいしさのまま、安全な天然水をお届けするために、原水やペットボトル、さらにはキャップ、洗浄水までが、厳重な品質管理のもとに置かれ、井戸の水質や出来上がった製品の品質を保つために、成分分析等によって定期的に水質を検査するとともに、訓練された官能検査員が味やにおいを厳しくチェックし、徹底した品質管理を行なっています。



周辺には蒜山ラドン温泉、ひるぜんジャージーランド、かまこしき渓谷、猿飛湖、歴史民俗資料館、奥大山スキ-場、奥大山の水ヨーデル館、エバーランド奥大山などの観光スポットがあります。
 

鳥取県日野郡 飲料
 サントリー天然水 奥大山ブナの森工場 情報 詳細情報
 開館時間 10:30〜、13:30〜、15:30〜
 休館日 土・日・祝日・年末年始
 住所 鳥取県日野郡江府町大字御机字笠良原1177
 電話 0859-75-6114
 予約 必要:電話


  地域別工場見学
  北海道の工場見学
  青森県の工場見学
  岩手県の工場見学
  宮城県の工場見学
  福島県の工場見学
  茨城県の工場見学
  栃木県の工場見学
  群馬県の工場見学
  埼玉県の工場見学
  千葉県の工場見学
  東京都の工場見学
  神奈川県の工場見学
  山梨県の工場見学
  長野県の工場見学
  富山県の工場見学
  石川県の工場見学
  福井県の工場見学
  岐阜県の工場見学
  静岡県の工場見学
  愛知県の工場見学
  三重県の工場見学
  滋賀県の工場見学
  京都府の工場見学
  大阪府の工場見学
  兵庫県の工場見学
  和歌山県の工場見学
  鳥取県の工場見学
  岡山県の工場見学
  広島県の工場見学
  山口県の工場見学
  徳島県の工場見学
  香川県の工場見学
  愛媛県の工場見学
  福岡県の工場見学
  佐賀県の工場見学
  長崎県の工場見学
  熊本県の工場見学
  大分県の工場見学
  宮崎県の工場見学
  沖縄県の工場見学
  ジャンル別工場見学
  自動車の工場見学
  金属の工場見学
  飛行機整備の工場見学
  マスコミ・印刷の工場見学
  電力の工場見学
  おもちゃ・文具の工場見学
  薬の工場見学
  化粧品の工場見学
  日用品の工場見学
  食品の工場見学
  お菓子の工場見学
  醤油の工場見学
  飲料の工場見学
  ビールの工場見学
  ウイスキーの工場見学
  ワインの工場見学
  酒造の工場見学
  バーチャル工場見学


鳥取県の観光スポットを地域別に紹介!
工場見学ついでに観光しよう!

Copyright (C) 工場見学ガイド All Rights Reserved